カテゴリー
お知らせ 即売会

関西コミティア74 出張編集部のお知らせ

描き手のみなさま、おまたせいたしました。
関西コミティア74 出張編集部内容です!

【KADOKAWA】 カドコミ
【KADOKAWA】 コミックNewtype
【KADOKAWA】 COMIC BRIDGE
【KADOKAWA】 少年エース/ヤングエース/少年エースplus/ヤングエースUP/Comic Aily
【KADOKAWA】 タテスクコミック
【KADOKAWA】 電撃コミックレグルス
【KADOKAWA】 ドラゴンエイジ/ヤングドラゴンエイジ
【KADOKAWA】 漫画誌ハルタ
【KADOKAWA】 シルフ
【講談社】 週刊少年マガジン
【講談社】 月刊少年シリウス
【講談社】 ヤングマガジン
【コミスマ】 GANMA!
【集英社】 ジャンプSQ.
【集英社】 少年ジャンプ+
【集英社】 ヤングジャンプ
【集英社】 マンガMee
【集英社】 ココハナ
【集英社】 マーガレット/デジタルマーガレット
【小学館】 週刊少年サンデー/サンデーうぇぶり
【小学館】 マンガワン
【小学館】 ビッグコミック
【小学館】 月刊サンデーGX
【小学館】 月刊コロコロコミック/週刊コロコロコミック
【小学館】 フラコミlike!
【スクウェア・エニックス】 少年ガンガン/ガンガンpixiv/Gファンタジー/ガンガンJOKER/ヤングガンガン/ビッグガンガン/マンガUP!
【スターツ出版】 comicグラスト/新少年コミックレーベル
【ブシロードワークス】 コミックグロウル
【BookLive】 COMICアンブル
【ホーム社】 COMIC OGYAAA!!
【マッグガーデン】 月刊コミックガーデン/MAGKAN/MAGCOMI
【LINE Digital Frontier】 LINEマンガ

下記の注意をよく読んで持ち込みしてくださいね!

■出張編集部への持ち込み時間

●サークル参加者
開始時刻は、サークル入場開始時間(9:45)後、各編集部の準備が整い次第開始となります。

●一般参加者
サークル参加者でなくても持ち込みは可能ですが、一般参加者は一般入場(11:00)以降の受付となります。

■終了時間

各編集部にお任せしておりますが、会場は15:30までとなりますので、時間内に持ち込みが終了するようにご考慮願います(本会場での同人誌展示即売会は15:00まで)。

■出張編集部への持ち込み方法

出張編集部エリア内の『整理券配布』場所で整理券を配布しています(会場配置図にてご確認ください)。

・希望編集部の整理券を1枚、お受け取りください。
整理券は1回につき、ひとり1枚です。
複数の編集部を掛け持ちする場合は、1件終わるごとに次の整理券をお取り下さい。

・整理券に必要事項をご記入ください。
整理券配布場所近くに記入用の机、ペンをご用意しております。
希望編集部のブースで自分の順番が来たら編集者に必要事項を記入した整理券を提出し、作品を見せてください。
順番をお待ちいただける椅子はスペースの関係上、それぞれ少数しか用意しておりません。お待ちの間は、会場内のサークルスペースをお楽しみください。
受付順は基本的には整理番号順となりますが、不在の場合は次の方を先に受付けます。ご了承ください。

なお、編集部に提出する作品は、その雑誌への持込用に描いた作品でなくても大丈夫です。
自分の同人誌(商業誌、刷り出し)そのままでも、もちろん生原稿でもOKです。
データ原稿の場合は必ずプリントアウトしたものを持ってきてください。
また、携帯コミックへの持ち込みにご自身のスマートフォンやタブレット画面で提示する場合は、画面のロック機能を解除(もしくはロックまでの時間を長めに設定)しておくとスムーズです。

※会場に入るためには、カタログ「ティアズマガジンかんさい74」の購入が必要です。

カテゴリー
お知らせ 即売会

関西コミティア74 参加案内書を発送しました

関西コミティア74 サークル参加案内書を郵送にて発送いたしました。お手元に届くまで、しばらくお待ちください。
2週間待っても案内が届かない場合は、関西コミティア(info@k-comitia.com)までお知らせください。

【ご確認ください】

参加案内がお手元に届きましたら、封筒宛名ラベルに記載の内容をご確認ください。
代表者住所・氏名・サークル名に誤りがあった場合は、お手数ですが至急 関西コミティア(info@k-comitia.com)までお知らせください。

封筒宛名ラベルに記載の「サークルID」は関西コミティアへの問い合わせや、次回参加申込時に必要となります。
次回申込まで破棄せずお持ちください。

配置スペースNo.は、封筒宛名ラベルに記載しています。
参加案内書 10ページに記載の会場配置図と合わせてご確認ください。

■サークル通行証引換券:3枚(1綴り)

サークル入場が可能な人数は、1スペース・3人までです。
それを超える場合は、一般入場の列に並びご入場ください(カタログの購入が必要です)。
サークル通行証は、当日サークル入場から閉会までの入退場に必要となります。
切り離して1人1枚お持ちください。

スペース内の滞在人数は、可能な限り必要最小限の人数で対応をお願いします。

■宅配便搬入・搬出

搬入に宅配便を使用する場合、発送先は会場により異なりますので、参加案内書6ページの「宅配便(ヤマト運輸)搬入利用案内」を必ずご確認ください。
発送期間(10/13〜15)内に、指定の方法で発送の手続きを済ませてください。

印刷会社から宅配便で搬入する場合も、必ず印刷会社の方と相談し、同様の方法・期間内での発送をお願いしてください。

下記のような場合、当日会場に到着しないことがあります。
 ・ヤマト運輸以外の宅配便で発送
 ・発送期間を過ぎての発送
 ・伝票記載不備(送付先の誤記入、文字の判読不能、記入漏れ等)
 ・搬入シートの貼り付けがない

会場からの搬出について

当日、会場からの搬出便につきましては、宅配便搬出受付にて13時より受付します。
閉会直後は大変混雑します。お急ぎの方はご注意ください。

搬出は着払いのみの対応です。

○見本誌の提出について

関西コミティア74では、見本誌スペースを設置します。
見本誌の提出場所は、見本誌スペースの各ブロックの机(R18作品は専用机)となります。
詳細は参加案内 1、2、4ページをご確認ください。

○チラシ置き場の利用

チラシ置き場の利用申請は、見本を1部・本部に提出してください。
チラシには代表者のメールアドレスなどの連絡先を必ずご記入ください。

以降の最新情報はブログ・Xでお知らせいたします。
ご確認をどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー
お知らせ 即売会

関西コミティア74 若年層クーポン付与について

関西コミティア74では、若年層への参加勧奨のため、「オンライン申込」をした「若年層」に向けて「サークルドットエムエス」で使用できるクーポンを付与します。

対象

2003年4月2日以降生まれの代表者の「オンライン申込」をしたサークル
→当日個人情報を確認します。確認ができましたら、後日、関西コミティア77(2026年秋開催予定)までオンライン申込に使用できるクーポンを1000円分付与します。

関西コミティア74 若年層クーポン付与対象サークルへ

詳細はサークル参加申込をされたサークルに送付する「参加案内」に同封予定です。
ご参照お願いします。

※郵送申込をされた場合は対象外です。
※関西コミティア74当日に個人情報を確認いたします。

カテゴリー
お知らせ

【関西コミティア73】お疲れさまでした

色とりどりの紫陽花が咲く季節となりました、いかがお過ごしでしょうか。
5月25日にインテックス大阪にて開催した関西コミティア73のアフターレポートをお届けします。

関西コミティア73チラシ画像

関西コミティア73への申込は1379スペースと、前回や昨年の5月開催より大幅に増加して実は過去4番目の申込数となりました。また多くの企業や編集部に出展いただきました。今回、出展数の増加や「大阪・関西万博(EXPO2025)」開催による物流への影響を鑑みて、インテックス大阪開催では初めてとなる前日設営を行いました。前日の5月24日は天候がすぐれないなか、設営にご協力いただきありがとうございました。当日昼には天候も回復し、当日販売分のカタログも14時ごろには完売するなど、大盛況の一日でした。会場に来られる際の交通手段についても調整いただき、参加者の皆さんには感謝いたします。

当日は気温も下がり過ごしやすかったという意見が多かったですが、シャッターの一部を開けて運営していたため、シャッター付近のサークルからは風圧についてのご意見がありました。天候や気候などはスタッフとしては調整が難しく、各サークルで対応をお願いするしかありません。また、一部から隣接サークルとのトラブル(隣接サークルが利用する机の幅が守られていなかった。隣接サークルが一般参加者と写真撮影を始めた等)も伺っています。以前から告知しておりますが、関西コミティアでは一般参加者の写真撮影は限られた場所でしか許可しておりません。当日は必ずスタッフの指示に従っていただくようお願いします。

また、参加基準に関してはたとえフリー素材であっても商標登録されているものや使用を制限しているものもあります。作者ご自身が創作物に対してご自身のオリジナル作品であると第三者に自信を持って言えるなら、関西コミティアでは特に問題とはしておりませんが、東京も含め各地方コミティアでは、運営団体が違うため、頒布の規定としての、オリジナルの基準などが違う場合があります。今後他の地方コミティアに出展予定の場合は、そちらの窓口へ問い合わせください。
他わからないことや判断に迷ったものについては、後日メールで問い合わせをいただくよりも、できるだけ即時対応し、気持ちよく1日を過ごしていただければと思います。お気軽に本部までお問い合わせください。

次回関西コミティア74は 10月19日(日)京都パルスプラザでの開催です。
郵送申込が 7月30日(水)必着、オンライン申込が 8月4日(月)18時まで となります。
またサークルアンケート・はがきアンケートも引き続き募集しています。
それぞれの回答〆切は 郵送参加申込締切と同じく7月30日(水)必着です。
回答がまだの方は是非 はがきアンケート WEB版 をご利用ください。
スタッフも引き続き募集しておりますので、ぜひご検討ください。

またマイドームおおさかで6月21日(土)に見本誌読書会を開催します。たくさんの見本誌が読めるチャンスですので、こちらもぜひご参加ください。

最後になりますが、各書店や他イベントなどでもチラシ配布のご協力を頂いております。
この場を借りてお礼申し上げます。

※サークルアンケート1コマレポート、2段目中央カットのサークル名について表記誤りがありました。訂正しお詫び申し上げます。 誤:絶版少年 正:ゴコクマイ

関西コミティア73アフターレポート02

カテゴリー
お知らせ

関西コミティア73 見本誌登録(入力)のお願い

関西コミティア73に参加されるサークルのみなさまへ

この度は関西コミティア73にご参加いただき、誠にありがとうございます。
関西コミティアでは毎会期終了後、スタッフが見本誌データの入力作業を行っております。
入力したデータは、見本誌読書会の見本誌リストや見本誌の目録として活用しています。
しかしながら、参加サークルの大幅な増加に伴い、関西コミティアスタッフだけでの見本誌入力作業は難しい状況となってしまいました。

つきましては、参加いただくサークルのみなさまにWebフォームによる見本誌データ入力のご協力をお願いしております。
何卒諸事情をご賢察の上、ご理解とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

詳細は、郵送でお届けしているサークル参加案内書・4ページをご確認ください。

※注:見本誌登録(入力)をしなくても、見本誌提出・当日頒布(販売)は可能です。

【 登録していただきたい見本誌 】
関西コミティアに未提出の見本誌で、5/25当日見本誌提出を行う予定のもの。

【 登録フォーム 】
 https://bit.ly/2UhXvNE
 ※Googleフォームを用いています。
 ※一度に3冊まで入力ができます。
 ※4冊以上登録の場合は、送信後、もう一度フォームにアクセスしてご登録ください。

【 登録期限 】
 2025年5月26日23時59分